目次
ホワイトキー の特徴
・婚活・恋活パーティーの運営実績20年以上
・口コミレビューは悪くない
・開催都市数はそれほど多くない
・開催回数は少なめ
・北海道に強い
・30代が中心
・WEBサイトが使いづらい
・都心部で500円単位、地方だと1000円単位のザックリとした料金設定
・オンラインパーティーは少し料金が高め
・参加条件の年齢に適度な男女差を付けてくれている
パーティー開催地
厳選した婚活パーティー9社の公式サイトにて、パーティーを開催している都市を調査しました。
ホワイトキーは北海道が強い
・2020/12/19~2021/1/17までの期間
・オンラインパーティーは含まず
調査日:2020.12.18
創業時に北海道から広がっていったため、現在も北海道が地盤となっているようです。
パーティー開催数
2020/12/17~2020/12/31までの東京・大阪エリアにおいて、男女共に25歳、35歳、45歳、55歳で申し込めるパーティー数を「会場型」と「オンライン型」に分けて調査しました。
調査日:2020.12.16
ホワイトキーの東京・大阪での開催数は他社に及びません。
運営会社
調査日:2020.12.18
料金
調査日:2020.12.18
ホワイトキーの料金の特徴はパターン化していることです。
もちろん例外もありますが、基本的に都心部は5000円か5500円のどちらか、地方は4000円か5000円のどちらかです。
他社では最低でも500円単位か、通常は100円単位で会場により料金はバラバラですが、ホワイトキーはザックリと料金を決めています。
これを分かりやすいと考えるか、いい加減と考えるかはあなた次第です。
オンラインパーティーの料金が他社より高めです。
オンラインは会場を押さえる費用がかからないため、せめて会場型の半値以下に設定して欲しいところです。
年齢層
参加者の年齢層
各社のパーティーにおいて、任意の年齢で申し込みができるパーティー数を調査したのが下の表です。
・調査した年齢は男女25歳・35歳・45歳・55歳の4通り
・2020/12/17~2020/12/31の期間を指定
調査日:2020.12.16
ホワイトキーは30代が中心です。
年齢幅と申込み年齢ルール
次の表は各パーティー会社がパーティーの参加者を募集する際の年齢幅(例:30歳~40歳)を調査した結果です。
ひどいパーティーでは20歳幅で募集しています。
募集年齢の幅が広すぎると、自分が希望している年齢の相手が少なくて不満の残るパーティーになってしまいます。
調査日:2020.12.18
ホワイトキー年齢幅が狭い方ですが、申し込みのルールが±2歳~3歳となっているため、注意が必要です。
それぞれのパーティーにおいては参加年齢の条件に男女の参加年齢に微妙な差(男性が数歳上が多い)をつけて、適正な年齢差のパーティーが開かれるように工夫されています。
予備知識
婚活パーティー予約の常識として知っておきたいのが、「予約画面に表示されている年齢は絶対ではない」ということです。
例えば「30歳から40歳」までとなっていた場合、「29歳以下と41歳以上は不可」としている場合と、「プラスマイナス〇歳までOK」という場合があります。
PARTY☆PARTYは「〇〇歳位」のように「位」が付いている場合は±3歳までという意味を表し、シャンクレールも「位」が付いていれば±2歳を表しています。「位」が無ければ掲載されている年齢ピッタリまでというルールです。
その他のパーティー会社は表示されている年齢の±2歳~3歳が多く、「ゼクシィ縁結びイベント」と「フィオーレ」は表示されている年齢と完全一致です。
イベント種類
ホワイトキーの公式サイトでは「こだわりキーワード」として、次の種類が選択できるようになっています。
当サイトではこれらすべての種類がどのくらいの割合で実際に開催されているのか他のパーティー会社においては調査済みです。
しかし、ホワイトキーのWEBサイトは検索ボタンを押してから結果が表示されるまでの時間が長く、さらに検索結果に該当した件数が数字で表示されない上、検索結果の中にセミナーの案内が多数混ざってしまうことから、上記の種類別パーティー開催数を調査するのに膨大な時間がかかります。
そのため、ホワイトキーのみ種類別の開催割合調査を断念しています。
調査日:2020.12.18
口コミ・レビューでは高評価の内容も多いパーティーのため、是非WEBサイトの改善をして欲しいところです。
その他の注意点
キャンセル規定
各社キャンセル料の規定は様々です。
調査日:2020.12.18
決済方法
調査日:2020.12.18
コロナ対策について
当編集部が厳選したパーティー会社は全部で9社ですが、これらのパーティーの内、2020/12/22現在新型コロナウイルス対策についてしっかりと公式サイトのトップページのどこかで案内しているのは8社でした。
ホワイトキーはトップページの「新着ニュース」の小さなBOXで案内していますがスライド式の表示のため、全文は表示されずスクロールされないと次の文が表示されません。
【感染症対策は業界最高水準】⇒お客様とスタッフのマスク着用⇒スタッフ、お客様全員の来場時体温測定(自社専用会場にて実施)⇒会場の広さに応じて最大人数を制限⇒アクリルパネルを男女間に設置(自社専用会場にて実施)⇒ソーシャルディスタンスの確保・消毒液の設置と利用の勧告・室内換気と消毒清掃の徹底
正直まり目立たないレベルです。
緑で囲んだ部分
↓
他社では「新型コロナウイルス対策感染症予防対策」について大きなバナーを掲載し、リンクを押すと特設ページに飛ぶようにしている所が多くなっています。
オンライン婚活について
マッチングアプリでは「オンラインデート」、結婚相談所も「オンラインお見合い」、婚活パーティーでも「オンライン婚活パーティー」を提供する企業が急増しています。
今大人気のオンライン婚活パーティーですが、ホワイトキーも回数は少ないもの開催しています。
【重要】
オンライン婚活パーティーは急増していますが慎重に参加したほうが良いでしょう。
オンライン婚活は日本中どこでも簡単に、自宅に居ながらつながることができます。
それだけに、参加条件の対象エリアが広く、例えば、
関東なら⇒「東京、神奈川、千葉、埼玉に在住の方」
関西なら⇒「大阪、兵庫、京都、奈良」
のように、複数の都道府県にまたがって参加できる仕組みです。
もっと広いと、関東在住、関西在住、しまいには日本全国などというエリア指定のこともあります。
オンライン婚活パーティーの料金は男性の場合で通常パーティーより1000円~2000円安く、女性はほぼ0円に近いことが多いので参加しやすいとは思いますが、エリア指定をよく確認してから参加するようにしてください。
ホワイトキー まとめ
・口コミレビューは悪くない
・開催都市数はそれほど多くない
・開催回数は少なめ
・北海道から広がった経緯があり、北海道地区に強い
・30代が中心で20代と40代のパーティーもある
・WEBサイトが使いづらいので改善が必要
・都心部で500円単位、地方だと1000円単位のザックリとした料金設定
・オンラインパーティーは少し料金が高め
・参加条件の年齢に適度な男女差を付けてくれている