恋活アプリ 恋活サイト

with(ウィズ) 【2021】料金・会員数・年齢層・男女比ほか

婚活・恋活ジャンル

with(ウィズ)のジャンル

 

・WEBサイト版とアプリ版の両方を提供している

・活動中会員数135万人以上(2019年11月21日時点)

・男女共に20代が約3分の2を占めているため恋活に適している

 

概要・特徴

・メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ&サイト

・個人的な感想としては清純そうな女性が多い印象

・活動中(実際の検索結果に表示される)会員数154万人以上(2020.04.09調査)

・累計会員数200万人

・電話番号認証とFacebook認証ができる(Facebook認証の場合は友達10人以上が条件)

・「診断イベント」、「超性格分析(アプリ限定)」が開催され、相性の合う相手を探せるようになっている

 

withの特徴はメンタリストDaiGo氏監修であり、相性診断が充実している点です。

見た目や年収といったスペックだけではなく、価値観が合うか、気が合うかという性格の相性で異性を探すことができるサービスです。

アプリの特性から、男女共に性格や内面を重視した、質の高い会員が多いと言われています。

 

 

運営会社

withの運営会社

運営会社 with ウィズ

 

会員データ

会員数

with(ウィズ)会員数

・withのアプリ版を使って、全ての検索条件をクリアし、「条件指定なし」で検索した結果

調査日:2020.04.09

マッチングアプリ会員数一覧

 

アプリ版やサイト版の検索機能を使った際、検索結果の人数を1人単位で正確に公開しているサービスは多くありません。

matchも1人単位で表示しますが2000人までしか表示しないため、全体で何人登録されているのかはわかりません。

withは人数を公開している健全なアプリの一つです。

 

男女比率

調査日:2020.05.06

実際のアプリで検索した結果

会員の男女比率は男性:女性=66%:34%

 

 

他のアプリ&サイトの男女比率

2020.05.06調査

マッチングアプリ会員男女比率

 

 

年齢層

調査日:2020.05.31

with(ウィズ)のWEBサイト版にて、男女別・年代別に実際に検索テストを行った結果の人数から算出

 

 

他のサイト&アプリとの年齢層比較

 

withの男女別年齢層

・20代が中心だが、30代でも充分利用できる

・年齢層が若く、恋活に向いている。

 

料金

支払い方法の違いによる料金差

料金を知る前に、ネット婚活サービスで注意したいのは支払い方法によって料金に差があることです。

次の表はネット婚活サービスにおけるWEBサイト版とマッチングアプリ版の各社リリース状況です。

・WEBサイト版とアプリ版の両方がある

・WEBサイト版だけある

・アプリ版だけある

3通りあることがわかります。

同じサービス名でもサイト版とアプリ版があることを知らないと、高い料金で登録してしまう場合がありますのでご注意ください。

次の表はWEBサイト版とアプリ版の支払い方法による料金の高低を表した表です。

料金の違い

・基本的にクレジットカード決済は安く、アプリ内課金のApple ID決済とGoogle Play決済は高い

・アプリの決済はAppleとGoogleが決済代行をしているため、代行手数料が上乗せになる

 

ただし、Google Playの場合はアプリ内課金クレジットカード決済が選べるようになっていて、クレジットカード決済を選べる人は安い料金で有料登録ができます。

iPhoneを使っている方はアプリで有料登録する場合、自動的にApple IDでの決済になります。iPhoneをご利用の方はWEBサイト版(ブラウザからwithのサイトにアクセスしてお気に入り登録)を使えばクレジットカード決済が使えて安く利用できます。

 

有料会員登録料金

・2020.10.15調査

・with(ウィズ)は基本的に女性無料(オプションは有料)

・3ヶ月、6ヶ月、12か月料金は分かりやすく1ヶ月あたりの料金に換算した金額
・3ヶ月、6ヶ月、12か月料金はどこのサービスでも一括払いの選択しかない(1ヶ月の料金×月数=一括払い金額)

婚活サイト料金一覧

「21歳以下限定 1週間プラン」あり

Apple ID決済=1600円(税込)
クレジットカード決済=1400円(税込)
Google Play決済のみ取り扱いがありません。

 

複数月契約割引率

次の表は1ヶ月契約料金に対する複数月契約の割引率です。

複数月割引率

 

キャンペーン等
Apple ID決済(男性)

土日祝日セットプラン」50%OFF

料金が半額になるのではなく、有料登録した金額と同額のポイントが無料で付与されることで総額として50%OFFになります。

ポイント付与は1ヶ月登録だけは非対象になっており、対象になるのは3ヶ月、6ヶ月、12か月の複数月登録の場合で、一活払いの金額と同額のポイントが付与されます。

 

例えば12ヶ月登録の場合、26,800円と同額の26800円分のポイントが付与されて、総額でみると50%OFFになるという意味です。

26,800円分と言っても、付与されるポイントは220ポイントで、1ポイントの単価は122円で計算しています。

これはポイントを購入するときの最低ロットが10ポイント=1,220円になっているため、1ポイントあたり=122円で計算されています。

しかしポイントのまとめ買いは最高で120ポイント=10,000円で買えるため、この場合は1ポイントあたり83.3円です。

220ポイント×83.3円で計算すると18,326円分のサービスということになります。

 

クレジットカード決済男性

クレジットカード決済の方はwithに登録してから24時間以内に有料会員登録すると「VIPオプション」と「20%相当のポイント」が無料で付与されます。

24時間を過ぎても登録から1ヶ月以内であれば「VIPオプション」が無料で付与されますが20%のポイントは無くなります。

VIPオプションは有料登録3ヶ月ならVIPオプションも3ヶ月分、有料登録6ヶ月ならVIPオプションも6ヶ月分です。

これは非常にお得です。Apple IDの50%OFFより嬉しいかもしれません。

誰もが入りたくても金額的に躊躇してしまうVIPオプションに無料で加入できるからです。

そのため、withの場合はすぐに無料登録せず、予め事前調査をしてから無料登録し、24時間以内に実際に使ってみて決断してしまった方が、どうせ有料登録するならその方がお得です。

 

Google Play決済男性

Google Play決済だけはサービス対象外です。

ただ、GooglePlayはクレジットカード決済とGooglePlay決済を選べますので、Androidがダメなのではなく、Androidの方はクレジットカード決済を選択すればいいだけのことです。

 

このようにネット婚活サービスでは最初に無料登録してから「○時間以内に有料登録すると…」「〇日以内に有料登録すると…」というサービスをよく見かけます。

もちろんユーザーを焦らせているわけですが、他のアプリを今まで2つ3つやったことがある人でも、初めて触るアプリやサイトは24時間で全体の仕組みを把握するのは難しいと思われます。

そのため、興味のあるサイトやアプリはネットである程度予習した上で無料登録することをおすすめします。

 

有料会員登録する際の注意点

有料登録料金だけを見て選ぶと失敗します。

婚活・恋活サイト(アプリ)には有料会員以外にも様々な追加課金のシステムがあります。

・オプション会員料金
・ポイントの購入
・アイテムの購入

オプション会員は有料会員と同等の金額か少し安い料金程度はかかるのが普通です。

ポイントはアイテムを購入したり、特別な機能を利用したりする場合に必要です。

アイテムはマッチング率を高める目的で使用します。アイテムの多くはポイントで購入しますが、直接課金で購入する場合もあります。

 

有料会員登録だけで利用している方が多いのが現状ですが、短期での成功を目指して追加課金をする方もいます。

そのため、後々追加課金をする可能性も考慮して、予め他の追加課金がどの程度かかるのかを知っておく必要があります。

 

with

 

 

会員登録料金(女性)

調査日:2021.01.06

基本的に女性は無料で利用可能

別途、有料の「VIPオプション会員」あり

 

オプション会員料金

withでは男女共に「VIPオプション」に加入できます。

どの支払い方法でも1ヶ月更新で、複数月の契約はありません。

2020.10.15調査

マッチングアプリ オプション料金一覧

女性が無料登録できるアプリでも、オプション料金だけは男性と同額の有料になるアプリがほとんどですがwithのオプション料金では少しだけ女性が安くなっています。

会員タイプ別機能一覧

調査日:2020.10.15

with(ウィズ)会員ステータス別機能一覧

さすが高いだけあって、オプション機能は誰もが欲しがる機能が満載です。

 

ポイント

WEBサイト型とマッチングアプリ型の婚活恋活サービスはほとんどが月額固定料金で利用できます。

しかし月額固定料金とは別に、ポイントが使えるようになっているサービスが多数あります。

月額固定料金制+ポイント制になっているサイト&アプリの例

・ペアーズ
・with
・Omiai
・ゼクシィ恋結び
・ゼクシィ縁結び
・マリッシュ
・タップル
・CROSS ME
・イヴイヴ

本来これらのサービスではポイントを使用しなくても有料会員の月額固定料金の範囲内で充分活動ができるようになっています。

しかし、ポイントを利用すると、特別な機能を持ったアイテムの購入や、会員の利便性が高くなるような機能が使えるようになります。

 

ポイント料金

withのポイント料金

・有料会員やオプションプラン同様、ポイントもクレジットカード決済のほうが安い

・ポイントの購入はまとめ買いがお得

支払い方法は一括払いですが、わかりやすいように右側に「1ポイントあたりの単価」を掲載しています。

※pt=ポイント
※税込み

with ポイント

まとめて買えば買うほど1pt当たりの単価は安くなります。

 

出会うまでの流れ

 

step
1
自分のプロフィールを作りましょう

マイページ画面で設定できます。

 

step
2
気になるお相手を探してアプローチしましょう

さがす画面をチェックしましょう

 

step
3
両思いでマッチング成立

「いいね!」を送って「ありがとう!」をもらう。または「いいね!」をもらって、「ありがとう!」を返すせばマッチング。

 

step
4
トークして仲を深めましょう

マッチング後トーク画面でお話ができます

 

好みカード画面で趣味や好きなものを登録し、積極的に超性格分析(アプリ限定)・診断イベントに参加するとマッチング率はアップします。

 

検索機能

次の表はwithの検索機能で設定できる検索条件と、検索結果の表示順の設定を一覧表にしたものです。

with検索機能

 

検索結果の人数を正直に公開してくれているのは会員数にそれなりの自信がある表れです。

withの検索機能で特徴的なのは、オプション会員になるとFacebookの友達人数順で表示できる点です。

また、「メッセージ返信率が高い」という検索項目もありますが、オプション会員専用です。

オプションに入らないで、ただの有料会員で使えて初めて「嬉しい機能」と呼べるかもしれません。

 

それ以外は特にwithの検索機能で驚くようなものはなく、他のアプリでも搭載されている人気の検索機能は一通りwithにも搭載されており、無難な検索性能という感じです。

 

口コミ・レビュー

当サイトではApp Store・Google Playのアプリレビュー、その他の「口コミ・レビュー・評判に関するサイト」を基に口コミ・レビューを分析しています。

以下のレビューは実際に書かれていた原文をそのまま掲載しています。

 

男性会員
皆さんこのアプリを詐欺とか言ってますが一人と付き合えて(もう別れたけど)他にも何人かとは会えてるから詐欺では無いですよ。 会って騙されたり何かを売り付けられたりされたことは一度もありません。(中には悪い人もいるのかもですが) ドタキャンされたり返事が来なくなるのは大概自分が悪い可能性が高くて運営のせいにするのは御門違いです。 ちゃんとした健全なマッチングアプリです。 非常に見やすく相性診断や好みカード(他で言うコミュニティ)など様々な機能はなかなか良いです。 一つ改善をお願いしたいのは、お気に入り一覧にも共通点の数を表示させて欲しいのと、共通点の数順で並び替え出来たらより嬉しいですね。 あと以前のボタン配置の方が使いやすかったのに変わっちゃってちょっと残念です。

 

3ヶ月様子を見ようとのんびりやってました。焦らず気長にやることが良いと思います。すぐに連絡先を聞かないように会話を楽しむ感じです。結局5,6人の人とライン交換できるようになり、今でもお付き合いしています。このアプリを悪く言う方もいますが、気長にやる事がベストです。頑張ってください!
女性会員

 

男性会員
実際会えますよこれ。今まで4回ほど会えました。 会えない!足跡すらつかない!ってキレてる人は高望みしすぎなんですよ。腐るほど男がいていいね送ってくるのに、いちいちブサメンのプロフなんか見ないでしょ。 相手が退会したっていうのは実は退会ではなくてブロックされたって事だと思います。気付かぬうちにキモいメッセージ送ったんじゃないですか? 狙い目は登録したて、いいねが少ない、そんなに可愛くはない人です。 イケメンで高スペックなら、可愛い子を狙えばいいと思います。ブサメンでも可愛い子と付き合えるなんて思わない方がいいですよ。現実はそんなに甘くないです

 

出会いはwith 定額制で会員になりました。とりあえず3カ月かなと思っています。いまのところはサクラは無しですね。反対にサクラがいないので、いいねも少ないです。当たり前ですが、地道に更新したりとか人気の男性プロフィールを参考にしたりとか、いろいろやることはしていますね。サクラがいない。煩わしさがないのはやはり嬉しいですね。
女性会員

 

男性会員
お金はかかる。届いたメッセージを見るのに有料会員登録が必要。 相手に「いいね!」と意思表示するのに1ポイント必要で初回付与が確か30ポイント。ゼクシィのように毎日のポイント付与はなく、月に一回30ポイント。これはかなり渋い。 ただ、プロフィール欄にフェイスブックの友人数が載っておりサクラっぽい人はそれで何となく分かるので、無駄な「いいね」は避けやすい。メッセージが続かない人は「サクラばっかじゃないか!」って思うのかもしれないが、当方は一週間経たずに数人とラインで楽しくお喋り出来ているので、戦略的に進めれば出会いは増えると思われる。 毎日のポイント付与があれば神アプリ。 結局VIPコースにも加入して、運営会社の「良い客」になってしまった。

2019年11月18日からログインボーナスはwithポイントから「いいね!」に変更されています。
変更になったのは
・WEB版
・iOSアプリバージョン=4.20.0以上
・Androidアプリバージョン=4.15.0以上

3日間連続ログインボーナス
1日目1いいね!
2日目1いいね!
3日目3いいね!

 

with(ウィズ)まとめ

・会員数を堂々と公開しているアプリとしてはペアーズに続く135万人の会員数

・メンタリストDaiGo氏が監修していることもあり、相性や性格分析による「運命的な出会い」を信じる真面目な会員が多く登録していると思われる

・好みカードの種類が豊富に用意されており、相性診断や性格分析のイベントなどと合わせて、内面的に自分にピッタリの相手が見つかる可能性を秘めている

・Facebookの友達数表示(VIPオプション)があるため、友達数が多ければ業者や不正利用の会員をある程度見抜くことが可能

 

withは相性や性格が合う相手を徹底的に絞り込めるのが特長です。

実際に使った感想としては、「やっていて面白い」。これに尽きると思います。

なぜが不思議と運命的な出会いを感じてしまうのです。

 

「自分に相性がピッタリ」と結果が出ると、顔やスタイルやスペックが多少好みでなくても親近感が湧いてきます。

そのくらいの方が実は交際や結婚にまで発展する可能性が高いのではないかと思います。

 

アメリカのある調査ではネット婚活で出会って結婚した人は離婚率が低いという結果が出たそうです。

様々な条件で予め相手を絞り込んでから出会うためではないかと言われています。

相手の内面と相性を重視する方には、絶対的にwith(ウィズ)をおすすめします。

with

 

 

婚活ジャンル別ランキングへ

 

-恋活アプリ, 恋活サイト
-, ,