目次
婚活・恋活ジャンル
ブライダルネットのジャンル
・WEBサイト版とアプリ版の両方を提供している
・婚活恋活サービスの中でも、特に婚活色の強い仕様になっている
・年齢層は高めだが、男女共に突出して30代が多いという特徴がある
・婚活サイト&アプリで唯一、加入条件が20歳以上(他は18歳以上)
・男性は定職に就いている方のみが利用可能(学生・パート・アルバイトは登録不可)
概要・特徴
・婚活サービス大手、東証1部上場のIBJグループが運営
・月間マッチング数18,000名(2018年実績)
・男女共に30代が突出して多く、真剣な婚活をしている会員が多数
・男女比率が男性:女性=45:55になっており、他のアプリより男性がモテる
・メンバー(有料登録会員)は男女同額料金
・オプションも無く、ポイントも無く、すっきりした料金体系になっている
・「日記」「コミュニティ」があるため、そこから出会いが生まれる可能性がある
・一人一人の会員に「婚シェル」という専任スタッフが付き、婚活サポートをしてくれる(担当婚シェルは自由に選べる)
・毎週(月)・(水)・(金)にそれぞれ違うポイントによりマッチングした相手を紹介してくれる
運営会社
ブライダルネットの運営会社
・株式会社IBJはブライダルネット以外にも、日本結婚相談所連盟、婚活ラウンジ「IBJメンバーズ」、婚活パーティー「PARTY☆PARTY」、合コン・サシ飲みの「RUSH」など、幅広い婚活サービスを展開している
・2018年にyoubride、Poiboy、YYCを運営する株式会社Diverseを買収し、ネット婚活に積極的な投資を行っている
会員データ
会員数
ブライダルネット会員数
ブライダルネットではWEBサイト版およびアプリ版の両方で、検索結果の会員数を公開(表示)しています。
会員数調査
調査日:2020.12.14
会員数は約31万人と少なめです。
しかし、このクラスの会員数では人数を公開しないところも多いのですが、ブライダルネットは堂々と公開しており、その点を高く評価したいと思います。
また、総会員数では他社に劣るものの、女性会員が全体の55%も占めているため
・youbride
・ゼクシィ恋結び
・ゼクシィ縁結び
と女性会員だけを比較するとほぼ互角です。
男性会員にしてみればライバルが少ないことになりますから、男性比率が65%を超えているようなアプリで疲れた方はブライダルネットの方が合っているかもしれません。
男女比率
調査日:2020.05.06
ブライダルネットのWEBサイト版にて、実際にテスト検索した結果の男女比率
会員の男女比率は男性:女性=45:55
他のサイト&アプリの男女比率
男性が過半数を切っているのは稀です。
年齢層
調査日:2020.05.31
ブライダルネットのWEBサイト版にて、男女別・年代別に実際に検索テストを行った結果の人数から算出
他のサイト&アプリとの年齢層比較
ブライダルネットは「異様に」と言っていいのでしょうか? 30代の会員が男女共に突出しています。
20代の女性は30代男性からのアプローチが見込めますが、20代男性はかない厳しいと思われます。
50代の男女も現実的に厳しいことが判ります。
料金
支払い方法の違いによる料金差
料金を知る前に、ネット型婚活サービスで注意したいのは支払い方法によって料金に差があることです。
次の表はネット婚活サービスにおけるWEBサイト版とマッチングアプリ版の各社リリース状況です。
・WEBサイト版とアプリ版の両方がある
・WEBサイト版だけある
・アプリ版だけある
3通りあることがわかります。
同じサービス名でもサイト版とアプリ版があることを知らないと、高い料金で登録してしまう場合がありますのでご注意ください。
次の表はWEBサイト版とアプリ版の支払い方法による料金の高低を表した表です。
・基本的にクレジットカード決済は安く、アプリ内課金のApple ID決済とGoogle Play決済は高い
・アプリの決済はAppleとGoogleが決済代行をしているため、代行手数料が上乗せになる
ただし、Google Playの場合はアプリ内課金とクレジットカード決済が選べるようになっていて、クレジットカード決済を選べる人は安い料金で有料登録ができます。
iPhoneを使っている方はアプリで有料登録する場合、自動的にApple IDでの決済になります。iPhoneをご利用の方はWEBサイト版(ブラウザからブライダルネットのサイトにアクセスしてお気に入り登録)を使えばクレジットカード決済が使えて安く利用できます。
有料会員登録料金
2020.10.15 調査
ブライダルネットでは有料会員登録することを「メンバー登録」と呼んでいます
・ブライダルネットは基本的に男女同額
・3ヶ月、6ヶ月、12か月料金は分かりやすく1ヶ月あたりの料金に換算した金額
・3ヶ月、6ヶ月、12か月料金はどこのサービスでも一括払いの選択しかない(1ヶ月の料金×月数=一括払い金額)
ブライダルネットではつい先月位まで12ヶ月契約があったのですが、現在は6ヶ月が最長になりました。
ブライダルネットのメンバー登録料金はアプリ内課金の1ヶ月で4,900円と一番高い部類に入りますが、クレジットカード決済の1ヶ月は3,980円と1000円近くも安くなっており、ゼクシィ縁結びとペアーズより安くなっています。
複数月契約割引率
次の表は1ヶ月契約料金に対する複数月契約の割引率です
ココに注意
ブライダルネットは1ヶ月間だけトライアル期間として無料で利用できます。
しかし、1ヶ月過ぎるとログインできなくなってしまいます。
無料登録から1か月後、この画面が出たら、メンバー登録するしかログインができなくなります。
↓
これはアプリやブラウザ別に判断されますので、1か月経過する前に有料登録の判断をするようにしましょう。
女性有料会員料金
調査日:2021.01.06
基本的に女性も有料で男性と同額
オプション会員料金
調査日:2021.01.06
ブライダルネットにオプション会員はありません。
他のアプリではオプション加入が条件になっている機能がブライダルネットでは有料会員登録だけで利用できる機能が多数あります。
オプションが無いのは得なのか?損なのか?
結論から言うと
・お金が有る人は損
・お金が無い人は得
なぜなら、オプションやアイテムが無いと「ライバルと差が付けられない」からです。
要するにお金に物を言わせて、課金でライバルと差をつけられないということです。
オプションがあるアプリ等を想像してみてください。自分がオプションに加入していなければ、オプション会員の人よりハンデがある状態です。
オプション会員の人は相手のいいね数が見られる、一定時間上位表示される、いいね!を優先的に通知、相手のオンライン中がわかる、「登録日順」「いいねが多い順」「ログインが新しい順」に並べ替えられる等々・・・あなたより有利な状態で活動してるわけです。
しかしオプションが無ければ平等です。
お金に物を言わせているライバルと戦わなくて済むのです。
逆に言えば、お金がある人にとってはライバルと差をつけられないということです。
会員タイプ別機能一覧
ブライダルネット会員タイプ別機能一覧
無料会員と有料会員(メンバー)の機能の違い
ブライダルネットでは有料会員を「メンバー」と呼んでいます。
無料会員とメンバーの機能の違い
メンバーになると
・写真のぼかしがなくなる
・婚活を熟知したスタッフ「婚シェル」が、お相手紹介からプロポーズまで一貫してサポートしてくれます
・メッセージし放題
・全ての相手が表示される
・申し込み数最大100人分付与
ポイント
ブライダルネットではポイント制を導入していません。
出会うまでの流れ
メッセージの交換をするには年齢認証が必須です。
step
1プロフィールを充実させる
特にプロフ写真を登録するとお相手からの注目度アップ
step
2日記を投稿しよう
特にランチの時間や夜10時~12時の投稿が効果的
step
3コミュニティに参加しよう
好きなものが似ている人、価値観が似ている人出会う確率アップ
step
4気になるお相手には「気になる」か「申込み」を
「いきなり申込みを送るのはちょっと…」という方は「気になる」を押しておきます。
「申込み」を送信後、相手から「OK返事する」があれば「申込み成立」となり、メッセージ交換がスタート。
検索機能
ブライダルネットの検索機能
ブライダルネットの検索機能は指定できる条件が少ないようです。
しかし、 全員が有料会員のため、有料会員検索、相手のプラン表示等の機能が不要になっています。
無料会員より有料会員の方が有利になるための検索やアイテムが不要なため、すっきりした検索内容になっているのです。
ブライダルネットまとめ
メリット・デメリット
ブライダルネットを使うメリット
・男女同額のため、女性の結婚真剣度がかなり高い
・加入条件が20歳以上で定職に就いていることが条件のため、他のアプリより下限の年齢層が高い
・年齢層が高めのため婚活に向いている
・男女比率のバランスが良い
・オプション、ポイント、アイテムがないために追加課金がかからない
・運営会社が東証1部上場企業
・日記やコミュニティ機能があるため、趣味や共通点でつながれる可能性が高い
・婚シェルによるサポートが受けられる
ブライダルネットを使うデメリット
・会員数が少ないため、地方在住の方は苦戦する可能性も
・恋人探しには向いていない
ブライダルネットはポイント制度もオプション会員制度も導入せず、追加課金を気にせずに活動できます。
何もないことが全ての会員に平等性を生み出し、すっきりとした活動を可能にします。
もしあなたが月々8千円~1万円ほど掛けられる予算があり、追加課金で他の会員と差をつけたいのなら、他のアプリの方がいいかもしれません。
しかし 定額制で余計な追加課金をせずに、安心して真面目な婚活をしたい方にはブライダルネットは最高のサイト&アプリです。