婚活パーティーランキング

【2021】婚活パーティー【20代】おすすめランキングTOP3

 

婚活パーティー【20代】おすすめランキング

 

ランキング2位の「PARTY☆PARTY」から見る

ランキング1位の「オミカレ」だけ見る

 

3位 シャンクレール(CHANE CLAIRE)


 

シャンクレール の特徴

・累計動員数622万人

・月間動員数39,000人

・カップル誕生数18,000人

・「ゼクシィ縁結びPARTY」との共同開催

・開催都市数はそこまで多くないが、開催回数は非常に多い

・1日に1つの会場で最大7回開催するなど、集中開催が得意

・キャンセルが前日23:59まで無料(電話キャンセルは22時まで)

・決済方法が現金払いor銀行振込

・参加者の平均的年齢層は非常に若い

・女性は安いが男性は高め

 

パーティー開催地

開催都市別 イベント開催数

ポータルサイトを除いたパーティー運営会社の内、厳選した6社の公式サイトにて、開催都市別のイベント開催数を調査しました。

・2020/12/19~2021/1/17までの期間

・オンラインパーティーは含まず

調査日:2020.12.18

婚活パーティー開催地一覧

 

■パーティー開催都市数

1位:EXEO=93都市

2位:PARTY☆PARTY=75都市

3位:フィオーレ=61都市

4位:シャンクレール=52都市

 

■パーティー開催回数

1位:シャンクレール=5,366回

2位:PARTY☆PARTY=2,936回

3位:EXEO=2,516回

4位:OTOCON=1,954回

 

■シャンクレール新宿エリアの開催状況

シャンクレールは開催都市数こそそれほど多くないものの、新宿、名古屋、天神エリアは400回~500回以上ものパーティーが開催されています。

その理由は1会場での集中開催です。

 

シャンクレールの新宿エリアで、2020/12/26(土)の1日で開催されるパーティーを会場別に全て調査

調査日は2020/12/21

シャンクレールの新宿エリアは「新宿個室1」「新宿個室2」「新宿1」「新宿2」という4つの会場として分類されていますが、実際は全て同じ「ヒルトンホテルB1F Hiltopia」で全て行われています。

Hiltopia自体が広いため、9つのルームに分かれています。

多いルームでは1日最大7回ものパーティーが開かれています。

シャンクレールのパーティー総開催数が多いのは、1つの会場で1日何ターンものパーティーが集中的に開催されているからです。

開催都市数が少ないのに開催回数が異様に多いのはこのためです

口コミで頻繁に時間変更があると書かれているのは、予定人数に達しなくても次のパーティーや隣のルームに簡単にスライドできるからだと思われます。

でも、なぜかシャンクレールの予約サイトでは、どれもこれも「ほぼ満席」になっています。

 

パーティー開催数

2020/12/17~2020/12/31までの東京・大阪エリアにおいて、男女共に25歳、35歳、45歳、55歳で申し込めるパーティー数を「会場型」と「オンライン型」に分けて調査しました。

調査日:2020.12.16

婚活パーティー開催数 シャンクレール

 

・東京と大阪の開催だけを見ると、シャンクレールより「オミカレ、街コンジャパン、PARTY☆PARTY」の方が開催回数は多い

・シャンクレールはオンライン開催が多い

 

運営会社

調査日:2020.12.18

婚活パーティー運営会社 シャンクレール

ヒルトンホテル東京(新宿)の地下1階が本社です。

資本金は1000万円と少ない。

 

料金

調査日:2020.12.18

婚活パーティー参加料金 シャンクレール

 

・都心部や関東は比較的高い

・女性料金が安く、男性がその分高めになっている

・中国地方等、人口の少ない地方は安い

・オンラインは他社より高い

 

年齢層

参加者の年齢層

各社のパーティーにおいて、任意の年齢で申し込みができるパーティー数を調査したのが下の表です。

・調査した年齢は男女25歳・35歳・45歳・55歳の4通り

・2020/12/17~2020/12/31の期間を指定

調査日:2020.12.16

婚活パーティー参加年齢 シャンクレール

 

・シャンクレールの参加募集年齢は、男女ともにかなり若い

・シャンクレールは45歳で申し込めるパーティーが少なく、55歳になるとほぼ申し込めるパーティーがない

 

年齢幅と申込み年齢ルール

次の表は各パーティー会社がパーティーの参加者を募集する際の年齢(例:30歳~40歳)を調査した結果です。

ひどいパーティーでは20歳幅で募集しています。

募集年齢のが広すぎると、自分が希望している年齢の相手が少なくて不満の残るパーティーになってしまいます。

 

調査日:2020.12.18

参加条件 シャンクレール

 

シャンクレールは、若い年代では募集年齢幅が狭く、年齢が高くなると年齢幅も広がるというように、年代に合わせて適切に設定しています。

 

予備知識

婚活パーティー予約の常識として知っておきたいのが、「予約画面に表示されている年齢は絶対ではない」ということです。

例えば「30歳から40歳」までとなっていた場合、29歳以下と41歳以上は不可」としている場合と、プラスマイナス〇歳までOK」という場合があります

PARTY☆PARTYは「〇〇歳」のように「」が付いている場合は±3歳までという意味を表し、シャンクレールも「」が付いていれば±2歳を表しています。「位」が無ければ掲載されている年齢ピッタリまでというルールです。

その他のパーティー会社は表示されている年齢の±2歳~3歳が多く、「ゼクシィ縁結びイベント」と「フィオーレ」は表示されている年齢と完全一致です。

 

イベント種類

次の表は実際に募集されているパーティーの種類を調査し、種類の内訳を集計したものです。

パーティー会社は「こんな珍しいパーティーや趣味コンを開催しています!」と宣伝していますが、実際はスタンダードなタイプのパーティーがほとんどで、変わった趣向のパーティーは非常に少ないものです。

 

調査日:2020.12.18

パーティ―種類 シャンクレール

※上表に掲載しているイベント以外でも、特別企画を開催している場合もあります。

そこまで変わったパーティーや趣味コンを開催しているわけではなく、比較的オーソドックスな種類のパーティーが多い印象です。

 

その他の注意点

キャンセル規定

各社キャンセル料の規定は様々です。

調査日:2020.12.18

婚活パーティー キャンセル規定

 

シャンクレールの大きな特徴がキャンセル規定です。

他社は平均して3日~4日前にはキャンセル料が発生しはじめますが、シャンクレールだけは前日23:59までキャンセル料が無料です。電話でのキャンセルは前日22時まで無料

なぜこんなことができるのかというと、その秘密は決済方法にあります。

 

決済方法

調査日:2020.12.18

決済方法 シャンクレール

他社は全てクレジットカード決済ができますが、シャンクレールは唯一クレジットカード決済に非対応で、現金振込または会場受付での現金払いです。

振込手数料を考えると、当日会場の受付で現金払いをする人がほとんどだと思われます。

 

ここに注意

キャンセル料発生日時が遅いと、開催日ギリギリになるまでキャンセルによって欠員が発生する可能性があります

前日の天気予報で悪天候になることが判かるとキャンセルが大量に発生します

参加人数が安定せず、男女の人数差が大きかったり、開催人数が異常に少なくなったりする可能性があります。

シャンクレールのレビューや体験談を読むと、スタッフがパーティー終了後に、カップルになれなかった人たちに、「次のパーティーに空きがあるので無料で参加しませんか?」と声を掛けてきた、と多数報告されていいます。

言い方は悪いですが「売れ残り」で次の空席を埋めていることになります。シャンクレールは1つの会場で1日最大7回ものパーティーを開くため、それが可能なのです。

シャンクレールの口コミ・レビューはすこぶる悪く、頻繁に時間変更がある、男女人数差がひどい、人数が少なすぎる…などの酷評が多数でてきます。

前日までキャンセル料無料は有難いように見えて、実は数日前までの方がいいのかもしれません

決済方法が会場受付で現金払いなのは、時間変更をした時に「返金しろ」とクレームが来た時のクレカ決済の払い戻しを懸念しての事だと考えられます。

 

コロナ対策について

当編集部が厳選したパーティー会社は全部で9社ですが、これらのパーティーの内、2020/12/22現在新型コロナウイルス対策についてしっかりと公式サイトのトップページのどこかで案内しているのは8社でした。

シャンクレールはスライドショーの1枚で案内しています。

 

 

アクリル板設置の案内は書かれていない

 

オンライン婚活について

マッチングアプリでは「オンラインデート」、結婚相談所も「オンラインお見合い」、婚活パーティーでも「オンライン婚活パーティー」を提供する企業が急増しています。

今大人気のオンライン婚活パーティーですが、シャンクレールはポータルサイトの「オミカレ」と「街コンジャパン」に次ぐ回数を開催しています。

 

シャンクレール まとめ

・開催都市数が多め

・開催回数は非常に多い

・1日に1つの会場で最大7回開催するなど、集中開催が得意

・キャンセルが前日23:59まで無料(電話キャンセルは22時まで)

・決済方法が現金払いor銀行振込

・参加者の平均的年齢層は非常に若い

・女性は安いが男性は高め

 

 

ランキング1位の「オミカレ」だけ見る

 

2位 PARTY☆PARTY


 

PARTY☆PARTYの特徴

・東証1部上場、「株式会社IBJ」が運営する婚活パーティー

・月間参加人数60,000人

・パーティー開催地、開催回数、料金設定、年齢層、どれをとっても納得のいく点数を付けられる

・「ほぼ満席」のようないい加減な表記が多いパーティー業界において、残り席数を「残り2席」のように明確に表示しており、信用がおける

・WEBサイトの完成度が高く、パーティー検索機能も非常に使いやすい

・パーティータイプをしっかりと分類し、開催人数と男女人数差の目安も開示、最低開催人数も公開するなど透明性が高い

・適度な女性料金になっており、男性だけに払わせないため、結婚に真剣な女性が集まりやすい

自社会場がパーティー会場のメインになっているため、ルーム代が上乗せにならず、適正な料金設定を可能にしている

・大卒以上、年収制限、職業限定等の参加条件以外にも、ハイクラスな参加条件になっているパーティーの種類が多い

 

パーティー開催地

開催都市別 イベント開催数

公式サイトにてパーティー検索を実施し、開催都市別のイベント開催数を調査しました。

・2020/12/19~2021/1/17までの期間

・オンラインパーティーは含まず

調査日:2020.12.18

婚活パーティー開催地一覧

 

PARTY☆PARTYは関東から南で多くのパーティーを開催しています。

人口の少ない地域ではあまり開催せず、人口が密集している都市に重点を置いて開催しています。

主要な都市では全国どこでも開催していると言ってよいでしょう。

 

パーティー開催数

2020/12/17~2020/12/31までの東京・大阪エリアにおいて、男女共に25歳、35歳、45歳、55歳で申し込めるパーティー数を会場型とオンライン型に分けて調査しました。

調査日:2020.12.16

婚活パーティー開催数 PARTYPARTY

 

「オミカレ」と「街コンジャパン」は全国のパーティーを紹介しているポータルサイトのため、開催数が非常に多くなっています。

ポータルサイトの弱点は興味のないパーティー会社も多数掲載されていることです。

「この会社のパーティーが一番いい」と決まってるのなら、そのパーティーだけが集約されている各社の公式サイトの方が断然見やすく、検索もしやすいのは言うまでもありません。

PARTY☆PARTYは東京・大阪のような人口密度の高い都市部で強く、1社での開催数としては日本トップクラスの開催数になっています。

PARTY PARTY

 

運営会社

調査日:2020.12.18

婚活パーティー運営会社 partyparty

 

東証1部上場「株式会社IBJ」

本社所在地:東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12F

 

結婚相談所の登録会員数と加盟社数が日本最大となる「日本結婚相談所連盟」、ハイクラス結婚相談所「IBJメンバーズ」、マッチングアプリ&婚活サイト「ブライダルネット」を運営。

もうこれ以上安心できる婚活パーティーの運営会社は他にありません。

 

料金

下表はWEB予約の料金を掲載しています。

調査日:2020.12.18

 

PARTY☆PARTYの料金の特徴は

■自社会場のため、内容と釣り合わないような高額なプランはなく、高額プランは納得のいく内容になっている

■女性が安過ぎず、男性の負担が軽減されている

■パーティーごとの料金が細かく設定されていて良心的

 

PARTY☆PARTYは料金設定が本当によく考えられていて、どれも納得できる金額です。

500円や1000円単位でざっくりと値決めしているような所とは違い、100円単位で細かく設定されています。

女性は他のパーティーと比べて明らかに高い料金設定になっています。それでも多数の女性が参加するのですから、いかにPARTY☆PARTYの信用度が高いかがわかります

男性はその分1000円程度は他より安く設定されています

 

PARTY PARTY

 

 

年齢層

参加者の年齢層

パーティーに参加した会員の年齢を細かく公開している企業はないため、任意の年齢において申し込みができるパーティー数を調査したのが下の表です。

 

・調査した年齢は男女25歳・35歳・45歳・55歳の4通り

・参加条件が「26歳~34歳まで」となっている場合は、25歳と35歳は含まれず、そのパーティーはカウントしていません。

 

・2020/12/17~2020/12/31の期間を指定

・調査日:2020.12.16

婚活パーティー参加年齢 PARTYPARTY

 

よく見ると55歳はほとんど参加できないパーティーや、45歳では参加できないパーティー会社もあります。

PARTY☆PARTYは20代から50代まで幅広く参加できるようになっているのが特徴です。

 

年齢幅と申込み年齢ルール

次の表は各パーティー会社がパーティーの参加者を募集する際の年齢幅(例:30歳~40歳)を調査した結果です。

ひどいパーティーでは20歳幅で募集しています。

募集年齢の幅が広すぎると、自分が希望している年齢の相手が少なくて不満の残るパーティーになってしまいます。

 

調査日:2020.12.18

参加条件 PARTYPARTY

 

PARTY☆PARTYは優良なパーティー会社を厳選した中で、最も良心的な「狭い年齢幅」で募集していると言えます。

この年齢幅で納得がいかなければ、他のパーティに参加することはできません

集客力があるからこそ、年齢幅を狭めたパーティーが開催できるのです。

 

予備知識

婚活パーティー予約の常識として知っておきたいのが、「予約画面に表示されている年齢は絶対ではない」ということです。

例えば「30歳から40歳」までとなっていた場合、29歳以下と41歳以上は不可」としている場合と、プラスマイナス〇歳までOK」という場合があります

PARTY☆PARTYは「〇〇歳」のように「」が付いている場合は±3歳までという意味を表し、シャンクレールも「」が付いていれば±2歳を表しています。「位」が無ければ掲載されている年齢ピッタリまでというルールです。

その他のパーティー会社は表示されている年齢の±2歳~3歳が多く、「ゼクシィ縁結びイベント」と「フィオーレ」は表示されている年齢と完全一致です。

 

イベント種類

次の表は実際に募集されているパーティーの種類を調査し、種類の内訳を集計したものです。

パーティー会社は珍しいコンセプトのパーティーや趣味コン等を「こんなパーティーを開催しています!」と宣伝していますが、実際はスタンダードなタイプのパーティーがほとんどで、変わった趣向のパーティーは非常に少ないものです。

 

調査日:2020.12.18

パーティ―種類 PARTYPARTY

※上表に掲載しているイベント以外でも、特別企画を開催している場合もあります。

 

PARTY☆PARTYは「パーティータイプ(開催規模とパーティーの特徴)」で検索ができるようになっており、さらに、「相手への条件」でも別途検索できるようになっています。

開催割合の合計が100%になっているのはEXEOのパーティー種類と、PARTY☆PARTYのパーティータイプ(相手への条件ではない)だけです。

合計が100%になるのは全パーティーが上表の開催割合でキレイに分類できることを意味しています

合計が100%を超えている場合は、いくつものイベント種類に一つのパーティーが重複していることがわかります。

 

PARTY☆PARTYは基本的にハイクラスな男性の参加条件になっているパーティー種類が多くなっています。

 

その他の注意点

キャンセル規定

各社キャンセル料の規定は様々です。

調査日:2020.12.18

キャンセル規定 PARTYPARTY

 

キャンセル発生日より残り席数

PARTY☆PARTYは5日前までキャンセル料無料ですが、「もっと遅い方がいい」と思った方はもう一度よく考えてみてください。

確かに急用ができた場合はキャンセル料はギリギリまで発生しないほうがいいかもしれません。

しかし、PARTY☆PARTYは「残り1席」「残り2席」と画面に表示しています。

キャンセル料が発生する4日前の時点で仮に女性が満席になっていて、男性が残り1席になっていたら、男性が残り1席を予約すれば男女満席になるわけです

他社のパーティーはなんでもかんでも「ほぼ満席」「残りわずか」となっているパーティーが多く、本当に「ほぼ」なのか「わずか」なのか信用できません。

婚活パーティーのレビューで一番多いクレームは「人数が少なかった」「男女の人数差がひどかった」という参加人数に関する内容です。

大切なのはキャンセル発生日より、残り何席なのかを公開してくれているかどうかです

 

決済方法

調査日:2020.12.18

決済方法 PARTYPARTY

 

PARTY☆PARTYは現金決済を行っておらず、クレジットカード決済とコンビニ払いのみとなっています。

 

コロナ対策について

当編集部が厳選しているのは9社ですがそれらのパーティーの内、2020/12/22現在、コロナ対策についてしっかりと公式サイトのトップページで案内しているのは8社。

その中でも最もしっかりと案内しているのがPARTY☆PARTYです。

 

トップページの中央に大きくリンクを設置

 

具体的なコロナ対策を画像付きで紹介

 

オンライン婚活について

PARTY☆PARTYはオンラインパーティーに積極的に参入しているとは言えず、ひっそりと開催してます。

会員登録してログインし、パーティー検索画面で「条件変更」を押すとこんなバナーが現れます。

ここがオンラインパーティーの入口で、21時以降の時間帯から拡大中との事です。

ログインしないとこのバナーは出てきません。

正直、やっと見つけた隠しステージに似た感覚です。

 

【重要】

オンライン婚活パーティーは急増していますが慎重に参加したほうが良いでしょう。

オンライン婚活は日本中どこでも簡単に、自宅に居ながらつながることができます。

それだけに、参加条件の対象エリアが広く、日本全国というエリア指定のこともあります。

PARTY☆PARTYも東京で予約しても関東全体のエリアになってしまいます。

 

PARTY☆PARTY まとめ

・東証1部上場、「株式会社IBJ」が運営しているので安心

・適度な女性料金になっており、男性だけに払わせないため、結婚に真剣な女性が多い

・料金設定は納得のいく細かい設定がされている

・残り席数を「残り2席」のように明確に表示しており信用がおける

・唯一の欠点は大卒以上、高収入の参加条件が多く、高卒男性には不利なパーティー

・全ての項目において、トップクラスの婚活パーティーであり、非の打ち所がほぼない

PARTY PARTY

 

 

 

1位 オミカレ


オミカレの特徴

■日本全国で開催されている婚活パーティー・出会いイベントを紹介するポータルサイト

■国内最大級の掲載パーティー(イベント)数

■全国の主要都市は全て掲載されている

■地方の小さな街で行われるイベントも多数あり、地方のカバー率第1位

■今大人気の自宅で簡単に参加できる「オンライン婚活パーティー」が多数掲載されている

■ポイントもたまり、ドットマネーで好きな商品と交換が可能

 

パーティー開催地

開催都市一覧

次の表は当編集部が厳選したパーティー会社が2020/12/19~2021/1/17までに参加者を募集しているパーティーの開催地をまとめたものです。

オミカレの開催都市数が断トツであることがわかります。

調査日:2020.12.18

婚活パーティー開催地比較

 

「オミカレ」は婚活パーティー・街コン・合コン等のポータルサイトです。

パーティーを主催する全国の企業が登録し、多数のパーティーが掲載されているため、1社の単独開催よりはるかに多くのパーティーが掲載されています。

各都道府県の主要都市以外の小さな街のパーティーも多数掲載されています。

 

【オミカレ】の主な掲載企業
・PARTY☆PARTY
・OTOCON
・EXEO
・シャンクレール
・フィオーレパーティー
・WHINTE KEY

【街コンジャパン】の主な掲載企業
・OTOCON
・ゼクシィ縁結びイベント
・シャンクレール
・フィオーレパーティー
・WHINTE KEY

「オミカレ」の掲載企業を「街コンジャパン」と比較すると

開催都市数と開催回数が非常に多い

・PARTY☆PARTY
・EXEO

は「オミカレ」しか掲載されておらず、特にPARTY☆PARTYは人気のパーティーだけに「オミカレ」の強みとなっています。

【重要】主催者は1件パーティーが成立するごとにポータルサイト側に成功報酬を支払う仕組みになっているため、その成功報酬分だけ料金が上乗せになっていそうな気がしますが、基本的に公式サイトの参加料金とポータルサイトに掲載されている参加料金は上乗せされずに同じです

 

パーティー開催数

2020/12/17~2020/12/31までの東京・大阪エリアにおいて、男女共に25歳、35歳、45歳、55歳で申し込めるパーティー数を会場型とオンライン型に分けて調査しました。

調査日:2020.12.16

婚活パーティー開催数

 

「オミカレ」は2位の「街コンジャパン」を大きく引き離して開催数が最も多くなっています。

 

運営会社

本社のある高円寺センタービル

 

調査日:2020.12.18

婚活パーティー運営会社 オミカレ

 

料金

下表はWEB予約の料金を掲載しています。

調査日:2020.12.18

婚活パーティー参加料金 オミカレ

 

オミカレの料金は各主催者が決定しています。

掲載料を上乗せする主催者は無く、基本的に各主催者の公式サイトの参加料金とオミカレで提示されている参加料金は同じです

 

年齢層

参加者の年齢層

パーティーに参加した会員の年齢を細かく公開している企業はないため、任意の年齢において申し込みができるパーティー数を調査したのが下の表です。

・調査した年齢は男女25歳・35歳・45歳・55歳の4通り

・参加条件が「26歳~34歳まで」となっている場合は、25歳と35歳は含まれず、そのパーティーはカウントしない

・2020/12/17~2020/12/31の期間を指定

・調査日:2020.12.16

婚活パーティー年齢層

 

オミカレの年齢層は各主催者が募集している年齢層によって決まります。

 

年齢幅と申込み年齢ルール

次の表は各パーティー会社がパーティーの参加者を募集する際の年齢(例:30歳~40歳)を調査した結果です。

ひどいパーティーでは20歳幅で募集しています。

募集年齢の幅が広すぎると、自分が希望している年齢の相手が少なくて不満の残るパーティーになってしまいます。

 

調査日:2020.12.18

婚活パーティー参加年齢 

 

オミカレは様々な年齢幅のパーティーがありますので選び放題です

 

予備知識

婚活パーティー予約の常識として知っておきたいのが、「予約画面に表示されている年齢は絶対ではない」ということです。

例えば「30歳から40歳」までとなっていた場合、29歳以下と41歳以上は不可」としている場合と、プラスマイナス〇歳までOK」という場合があります

PARTY☆PARTYは「〇〇歳」のように「」が付いている場合は±3歳までという意味を表し、シャンクレールも「」が付いていれば±2歳を表しています。「位」が無ければ掲載されている年齢ピッタリまでというルールです。

その他のパーティー会社は表示されている年齢の±2歳~3歳が多く、「ゼクシィ縁結びイベント」と「フィオーレ」は表示されている年齢と完全一致です。

 

イベント種類

次の表は実際に募集されているパーティーの種類を調査し、種類の内訳を集計したものです。

パーティー会社は珍しいコンセプトのパーティーや趣味コン等を「こんなパーティーを開催しています!」と宣伝していますが、実際はスタンダードなタイプのパーティーがほとんどで、変わった趣向のパーティーは非常に少ないものです。

オミカレに掲載されていないパーティーはポータルサイトの「machicon JAPAN」を除くと、「ゼクシィ縁結びイベント」のみで、他は全てオミカレに掲載されているパーティーです。

 

調査日:2020.12.18

婚活パーティー種類 内容

※上表に掲載しているイベント以外でも、特別企画を開催している場合もあります。

 

趣味コン、オタク婚、旅行、スポーツ観戦、ゲーム、寺院巡り、超大人数、BBQ、料理、映画、等々・・・

様々なパーティーが行われていると話題になりますが、実際には変わったパーティーはごくわずかです。

しかしそれを検索機能を使って一気に見つけられるのがポータルサイトの利点です。

 

その他の注意点

キャンセル規定

各社キャンセル料の規定は様々です。

調査日:2020.12.18

婚活パーティー キャンセル規定

 

オミカレは各主催者のキャンセル規定に任せていますので、必ず確認するようにしましょう。

 

決済方法

調査日:2020.12.18

決済方法 オミカレ

オンライン決済はクレジットカードのみ。

現金払いは開催当日の会場受付で支払います。

現金振込は主催者からの案内に従います。

 

コロナ対策について

当編集部が厳選したパーティー9社の内、オミカレに掲載されているパーティー会社は6社。

2020.12.22現在「コロナ対策」について、6社ともしっかり公式サイトのトップページで案内しています。

 

■PARTY☆PARTY

トップページの中央に大きくリンクを設置

 

具体的なコロナ対策を画像付きで紹介

 

■OTOCON

トップページの目立ちやすい位置にコロナ対策のリンクを設置

 

対策方法をイラストで紹介

 

■フィオーレパーティー

スライドショーの中の1枚ですが、トップページに大きくコロナ対策の画像リンクを設置

 

リンク先のイラストもわかりやすい

 

 

■シャンクレール

スライドショーの1枚で、スクロールが遅いために気が付きにくい

 

アクリル板設置の案内は無い

 

■EXEO(エクシオ)

トップページだが、かなり下の方にリンクを設置

 

リンク先のイラストはわかりやすい

 

■ホワイトキー

トップページの「新着ニュース」の小さなBOXで案内していますがスライド式表示のため、全文は表示されずスクロールされないと次の文が表示されません。

【感染症対策は業界最高水準】⇒お客様とスタッフのマスク着用⇒スタッフ、お客様全員の来場時体温測定(自社専用会場にて実施)⇒会場の広さに応じて最大人数を制限⇒アクリルパネルを男女間に設置(自社専用会場にて実施)⇒ソーシャルディスタンスの確保・消毒液の設置と利用の勧告・室内換気と消毒清掃の徹底

正直まり目立たないレベルです。

緑で囲んだ部分

 

 

オンライン婚活について

マッチングアプリでは「オンラインデート」、結婚相談所も「オンラインお見合い」、婚活パーティーでも「オンライン婚活パーティー」を提供する企業が急増しています。

【重要】

オンライン婚活パーティーは急増していますが慎重に参加したほうが良いでしょう。

オンライン婚活は日本中どこでも簡単に、自宅に居ながらつながることができます。

それだけに、参加条件の対象エリアが広く、例えば、

関東なら⇒「東京、神奈川、千葉、埼玉に在住の方」

関西なら⇒「大阪、兵庫、京都、奈良」

のように、参加できるエリアが広いのです。

もっと広いと、関東在住、関西在住、しまいには日本全国などというエリア指定のこともあります。

 

オンライン婚活パーティーの料金は男性の場合で通常パーティーより1000円~2000円安く、女性はほぼ0円に近いことが多いので参加しやすいとは思いますが、エリア指定をよく確認してから参加するようにしてください

オミカレはオンライン婚活パーティーの掲載数も日本最大級です。

 

 

オミカレ まとめ

■国内最大級の掲載パーティー(イベント)数

■地方のカバー率は断トツの1位

■今話題の「オンライン婚活パーティー」が多数掲載されている

■ポイントもたまり、ドットマネーで好きな商品と交換が可能

■総合的に判断して、婚活パーティーを探すには絶対的に外せないツールと言える

 

 

 

婚活ジャンル別ランキングへ

 

 

 

-婚活パーティーランキング
-, , , ,